昨日の続き。
何にもしないつもりが、日記書き終えたあとにダーツがしたくなり
いつもの先輩を誘ってみると…?

「いまワンダフルな女性二人に囲まれててさぁ」

だと。

ためしに誰がいるのか聞いてみると、いつもつるんでる同僚でした。
予想通り(´-`)

誘われていないことに少なからず落胆しつつも、メシ食うってんで
ほいほいお邪魔しに行きましたよ。

パスタ食いに行って、マッタリしているとなぜか麻雀することに!?
オレのダーツは?
結局うちで手積み麻雀。
女の子もいるんでここは当然脱衣でしょ!!

とはならず、ちょっとかじったことがある程度の女の子を
指導しながら遊び麻雀でした。これから企画する支店大会には
彼女たちもメンバーに入っているんでもうちょっと打てるようにしなくては。

寒くなってきてインドアっぽくなってきている感じです。

やっぱダーツでしょヽ(´▽`)ノ

札幌入り

2004年9月18日 友達
金曜の夜から札幌入り。まずは洋企画に参加するべくススキノヘ。

ついてみると先着メンバーがマックでマッタリ。
せっかく上がってたテンションも徐々に下がり始める。
そこでQoDの話を聞いていると、俺の持っている肉は結構高価で
2〜3千円で取引されているらしい。じゃ2千円で誰か買わない?
と持ちかけてみると反応ナシ。ちぇ。

洋からも連絡がないので、先にゲーセンへ移動して待つことに。
ススキノスガイで時間をつぶすもQoDができない状況に耐えられず
ディノスへ。洋にしてみればタクシー使う時点でだめだったようで
この選択は間違いだったのかも知れないけどね。

でもここへ来たことで、デジタルダーツという新しい遊びに
目覚めることができました。
当然初めてなんで運だけで勝負してましたが、すげー面白かったです。
きぅにより侍ダーツブームが巻き起こることでしょう。
マイダーツ購入も時間の問題だな。

以上、夜の部でした。

FAKE邸へ移動し睡眠後、すしが食いたくなったので「寿司喰えねぇ」を所望。
侍独特のテンションで即OK。
結果はほかの人の日記のとおりなんで書きませんが、満足しました。
正直このゲームは負ける気がしません。嫌いなものないし、意外に
大食いのほうなんでおそらくゼリー全種にも耐えれるんでは内科と
勘違いしております。またやろうぜい。

夕方は新川猫へ移動し、昨日遊べなかった分、洋も入れてカラオケなんぞと
思ったわけですよ。で、連絡したら太平でDやってるそうで。
無理やり来させることにしてまたダーツ。
FAKEの正面スピード投法に度肝を抜かれるものの、基本を
学び、ちょっとは格好がついてきた感じ。純粋に楽しい。

洋が到着しカラオケ。実は侍の音楽の好みがバラバラなんでは?
と感じつつも、テンションは上がりました。

夜はおそらく最後のMDFドラフト。
(すでに1週間前なんで)あまり覚えてないですが白系の
装備デッキ組んでカネりました。洋さんごめんください。

いよいよ明日はプレリですね。わくわく。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索