祝開店!!

2004年10月18日 お仕事
今日は登別支店のOPEN日。
応援で一日お手伝いに行ってきました。
普段は8〜10人のお店なんだけど今日ばかりは20人ぐらいの
職員でいっぱい。常にお客さんより多かったのには笑える。
入り口にごっついオッサンが4人もいたら入りづらいって(笑)

NHKの取材がきてテレビに写ったりもしました。
これで男優への第一歩だな。男優?

事前に当日来るなって言って歩いたせいか、それほどの混雑はなく
無事に一日過ごせました。良かったですね。

業務終了後は開店祝いで飲み会。
酒好きで強い人が集まっているらしく、すごいテンションで飲みまくってました。
オレも常務に一気させられたりしてべろべろ。むしろべらべら。
飲んでる最中はすごいいい気持ちでした。

帰りはタクシー。朝早かったせいもあって、帰るなり爆睡。
そりゃあ日記も書けませんよ。
先週に引き続き、正式に支店での送別会が開かれました。
まずは支店の食堂で1次会。ワインやビールで軽く酔っ払いながら2次会へ。

2次会は支店周辺で唯一のカラオケへ。
20人以上の団体がVIPルームで大騒ぎ。
そりゃアテンションも上がるってもんですよ。
大好きな女性調査役(38、既婚)とツーショット写真なんか取りながら
はしゃいじゃいました。

外に出てから、恒例のエール。
元応援団だからという理由で、いやいやながら毎回オレがやらされます。
もう勘弁してよと思うものの、酒も入ってるんで「フレーフレー」ってね。

あーいやだ。俺の送別会ではぜひやらないで欲しいなぁ。
やるほうもいやっしょ。

3次会はいつもの先輩の家で宅飲み。
でも先輩は酒に飲まれるタイプなんで、そのうちグッスリ。
酔っ払った女の子2人も寝ちゃったりしつつも4時ぐらいまで
テレビ見ながらマッタリしてました。

そこで見たのが「メンB」というお笑い番組。
戸田恵子を筆頭に長井秀和、アンジャッシュなどの若手お笑い芸人が送る
とぶクスリや跳ねトビなんかと同ジャンルのやつ。
そこで注目がエレキコミック。笑いの金メダルで見たことあったけど
あんまり面白くなかった記憶しかなかったのです。
けどマイティー谷井のネタがすげぇ笑った。
えーと、大泉洋に似てるほうね。
一緒に見ていた人とストライク。月曜は朝から「明るいよ」で挨拶することになりましたとさw

木曜深夜はこれ見ることにします。

まあそんなで特にすごいことは起こりませんでしたよ。
いよいよ明日は札幌入りし、甘味討伐隊に備えます。

帰国祝い

2004年9月24日 お仕事
前からの予定通り、竹迫さんが支店に挨拶に来ました。
支店でも人事異動で「鬼軍曹」(悪口ではない)と呼ばれる
調査役が転勤の内示があり、送別会もかねて大宴会でした。

1次会はなじみの居酒屋をほぼ貸切で。
支店長がスタートからセクハラ全開の絶好調でしたが、だんだん
猫が剥がれてきましたか?
なぜか私が女好きキャラになってしまいました。
ま、そりゃ好きだけども。口ばっかりなのがいけないんだろうな。

2次会はカラオケ。さすがにオッサンばっかりのカラオケでは
好きな歌ばっか歌うわけにいかないんで控えめに演歌など歌いながら
そつなくEND。

3次会は竹迫さんがうちに泊まることもあって、若い連中で
うちで宅飲み。ところが帰りにどしゃ降りに襲われ、みんな
びしょ濡れ。
最近の遊び疲れと買出しを待つ暇さから眠りに落ちてしまいました。
オレが寝てる間はずーっとトランプで盛り上がっていたようです。
いずれ支店内で麻雀大会を開こうと思ってますが、
支店長の希望でちょっとやってみることになりました。

面子は支店長、M先輩、誰にも負けたことのないA水君、そして私。
明日あさから用事があるので12すぎたらやめるということでスタート。
いきなりM先輩が跳満連打というスタートダッシュを決める。

割愛

結局M先輩はトップ3回とってダントツ。
オレは3−4−3−3というぱっとしない結果で9K負けました。
支店長はほぼとんとんで接待麻雀。

サラリーマンですが、勝負はガチです(笑)
今回のプレリで顔を覚えた人を中心にお気に入りを追加。
自分室蘭人なんでお会いすることはめったに無いと思いますが
マジックするときはFAKE率いる侍衆と一緒にいます。よろしくね。

ってなわけで。3日間遊び続けた罰で今日寝坊してしまいました。
基本的に朝は強くないんで、目覚まし3個体制なんですが、今日のオレは
一味違ったようですべてを無視し、爆睡。
例の先輩に電話で起こされました。ありがとうございます。
8:30に起きて8:40に会社に着くという神プレイングおかげで
遅刻にはならなかったもののあと少しでとんでもないことになるところでした。

ふぅ〜(´ー`;)

明日からはまたイベント続きです。たぶん週末は寝週末でしょう(笑)
ペプシのガンダムボトルキャップでウィングゼロカスタムを引きました。
でかいんで触ればモロわかり。賞品棚に並んでいれば必ずもらえます。

今日は会社上がりにバドミントン部の活動がありました。
しかし、体育館に行ってみると明日が地元高校の体育祭が
あるらしく、若者であふれんばかりでした。すでにパンピーが
入る隙などあるわけもなく・・・。

ってわけで急遽ボーリングに(´ー`;)
5〜6人来るはずだったけど結局オレと女性3人と言うハーレム状態で。
ストライクビンゴなるものがサービスでついてて、簡単に言うと
ストライクをとった分だけマスが埋めれてビンゴしなさいと言うゲーム。
これが異様に盛り上がり妙な連帯感が・・・。
なんか賭けるよりみんなで協力できる方がいいってことがわかりました。
オレは124と146と、自分的には上出来でした。ストライク3回。

帰りはドンキーでマッタリ。
23日のスポット休みにはルスツに行くことになりました。

お〜あと2日働けば3連休だ。楽しみだなぁ(´ー`)

検査

2004年9月6日 お仕事
結局昨日のテストの答えあわせしちゃったよ。
噂では6割で合格と言っていたが、結果7割弱の正解率。
受かっちゃったカモ。
これから、お金のことで困ったらなんでも相談しなさい。
適当にあしらってあげるから(笑)

ま、すんだことはさておき。
今日はうちの支店に本部検査なるものが入りました。
要するにお前ら「悪いことしてないだろうな」抜き打ちテスト
みたいなもんか?
普段はぶっちゃけ省略してやっていることも、基本に忠実に
行動しなくちゃならないんです。だりぃ・・・。
今週一週間いるそうです。はぁ。

MOの話。
今日は早く帰ってきたんでドラフトしてみました。
1回目。
人数の関係から8−4ドラフトへ。
初手《トロールの苦行者/Troll Ascetic(MRD)》から白緑タッチ青運び手の
烈日デッキに。あと《剃刀毛のマスティコア/Razormane Masticore(5DN)》ね。
除去が少なく、2戦目の《オーリオックの廃品回収者/Auriok Salvagers(5DN)》に
苦戦するも2連勝して決勝ID。6パックをゲットし、調子に乗って2回目へ。

2回目。
初手ゴブからなぜか青黒。なんとまたもや5DNでマスティコア。
デッキの完成度はいまいちでさすがに強豪ひしめく8−4ドラフトは
勝ち残れませんでした。
ま、ぼちぼちレアドラフトもしたしイイんでないかと。

店内麻雀大会

2004年9月1日 お仕事
をやることにしました。
前の店では自分が幹事で2回開催したことがありまして、
この店でもいっちょやったろうというものです。

無理やり面子をそろえてみると16人ぐらいできそうな感じ。
4卓もそろいますよ。奥さん。
最近の若いやつらは麻雀ってものをやったことがない人が多いらしいです。

信じられません

だってねぇ。俺の周りがあんなだからさぁ(笑)

開催は10月になりそうです。楽しみ楽しみ。

で、前哨戦が行われます。
面子はオレ、いつもの先輩、最強を自負する若手A水君。

そして支店長

接待なんて器用なことはできないのでもちろんガチです。
突然私が自主退職したら慰めてくださいね。

現在麻雀64にて修行中。

ビバ!台風

2004年8月31日 お仕事
今日は月末ということもあって、毎月恒例の駐車場整理を行ってまいりました。
そう、銀行は「ごとうび(五十日)」といいまして、5の倍数の日は
忙しいのです。そのピークが月末なので外回りはこの日駐車場整理を
命じられます。

はい、もうお分かりですね。今日は台風!!

カッパに身を包み、GO!

えーと台風が原因でお客さんが少ないです。
顔が見えないのをいいことに陰でMisiaのバックダンスを練習してました。
すいません。

皆さん世間一般の銀行員なんてこんなもんですウソ

仕事上がり

2004年8月26日 お仕事
最近になって労其の監督が厳しいらしく、夕方7時には
仕事場を追い出されます。自分の時間が多くなってうれしい反面
抱えてる仕事はどんどん先延ばしになっていくデメリットもあります。
その上、与えられた目標は100%やれと。
矛盾してないかい?人間キャパシティってのがあって
限られた時間内でこなせることとこなせないことがあるんだよ?

まあ、私は40%ぐらいの真面目さなのでそんな事言う資格はないのですが。

そんなことはどうでもよくて、明日は合コンだったりします。
相手は市立病院の看護婦さん。うちの先輩2人連れて3−3です。
私の中学時代の同級生を引っ張り出してきてのオレ企画。
楽しみで明日の仕事はたぶん通常時の6割ぐらいになるでしょう。
引っ込み思案なボクなんで自分を出せずに終わるに違いありません(笑)

今日のパチスロ +13k(銭形)
基本的に勝ったときしか記しません

おれんち祭り

2004年8月24日 お仕事
何かというと、店の近くの居酒屋さん「おれんち」で開催される
飲み食い放題のイベントなのです。ちょうど世間一般の
給料日前に開催されるんですが、22日に支給されるわれわれに
とっては給料日後のホクホクイベントなのです。

というわけで今日は支店長以下偉いほうの人たちと飲みに行ってきました。
ほとんど仕事の話はなく、終始セクハラまがいのトークで
盛り上がりました(女性1名)。途中でバ○アグラ現物まで
飛び出す始末。やばいやばい。結局それは私の先輩がゲット
してました。なんに使うのかなぁ〜??

MOの話。
昨日はスタンダードで黒ビートの練習。
親和と初めてあたりました。やっぱつらいね。
電結があるから単体除去では処理し切れません。
単体除去とチャンプブロックで《死の雲/Death Cloud(DST)》
までつなげば何とかなるかも。どちらにしても
オニ周りには勝てません。
《砕かれた夢/Shattered Dreams(5DN)》とかもいるのかなぁ。
あと対トロン。序盤のハンデスのおかげで有利かと思ってたら
《歯と爪/Tooth and Nail(MRD)》や《精神隷属器/Mindslaver(MRD)》
トップデックされるとペロッと負けたりする。雲の使い方が
重要だってのがよくわかります。雲自体結構好きなカードなんで
この辺の使い方をこのデックで勉強したいと思います。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索