早起きしてドラフト。
スイス

初手悩むも、これといったカードがなく、
マナアーティファクト。
ロフェロス取ってマナランプ意識。
神ゼナゴスとかデカブツとか拾って、
赤緑タッチ黒ランプ。
黒は毒の濁流と化膿。

一戦目は青黒除去コントロール。
一本目はマナに恵まれず、濁流で一度捌くも
手数足りず負け。
二本目は神童ジェイスにアドとられながらも
忘却石でリセット。
だけど、そのあとは出すクリーチャー全て除去られて負け。
京河が最高に邪魔くさかった…orz
ルーリクサーを奪われてからのプレイをミスってるかなぁ。
難しかった。

2戦目は白赤ビートダウン。
一本目はミニズルゴとニッサしか引かずボコボコ。
二本目は怒ナストークンと神ゼナゴス&バジリスクの首輪でなんとかもたせたけど、
ジャレス出て来てビタどまり。
毒の濁流が忘却石を引けば、と思ってたけど、引いたロリックスも処理されて
たくさんならんだ生物に蹂躙されて負け。
マナランプにしたけど、生物足りないな。
大きくても除去されるから、アドバンテージもないと息切れするわ。

3戦目は5c。
一本目はマルチェッサ→アクタとパンチ8点。
俺のターンで毒の濁流4点。
カウンターの乗っていたマルチェッサとアクタがターンエンドに帰って来て、
次のターン8点パンチで死亡。
マルチェッサの能力知らなかった。アホプレイ。
2本目は相手土地2枚で止まる事故。
3本目は相手ダブルマリガンからの地主。

いやー勝てなくなってきた。
でもキューブはわくわくする。楽しいなぁ。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索