黒単ってずるい

2003年9月2日
わたしのPTQも1−1から友人の車庫の前に車を止めていたというプレイミスでやむなくリムーブ。
同じようなデッキを使っていたM瀬さんが決勝進出していたので私にもチャンスがあったのかも...。
後悔先に立たず。気を取り直してプレリに臨みます。

今日は時間もあったので2回ドラフト
まずは8th。

1パック目《極楽鳥/Birds of Paradise(8ED)》。
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!
もういいや。


9 《島/Island》
8 《山/Mountain》

1 《峡谷の山猫/Canyon Wildcat(8ED)》
1 《ゴブリンの略奪者/Goblin Raider(8ED)》
2 《珊瑚ウツボ/Coral Eel(8ED)》
1 《物知りフクロウ/Sage Owl(8ED)》
1 《剣歯虎/Sabretooth Tiger(8ED)》
1 《角海亀/Horned Turtle(8ED)》
1 《オーク弩弓隊/Orcish Artillery(8ED)》
1 《大気の壁/Wall of Air(8ED)》
1 《アナーバのシャーマン/Anaba Shaman(8ED)》
1 《丘巨人/Hill Giant(8ED)》
1 《突撃隊/Shock Troops(8ED)》
1 《泥棒カササギ/Thieving Magpie(8ED)》
1 《シー・モンスター/Sea Monster(8ED)》

1 《好奇心/Curiosity(8ED)》
1 《脱水/Dehydration(8ED)》
1 《ショック/Shock(8ED)》
1 《ブーメラン/Boomerang(8ED)》
1 《目録/Catalog(8ED)》
2 《火山の鎚/Volcanic Hammer(8ED)》
1 《溶岩の斧/Lava Axe(8ED)》
1 《猛火/Blaze(8ED)》

割とまとまりました。カウンターがないのがちょっと不満なぐらい。
それにしてもよく《猛火/Blaze(8ED)》取れるなあ。

決勝で非常によくできた青白に負けました。
《救い/Redeem(8ED)》マジゴッド。
俺の《突撃隊/Shock Troops(8ED)》がぁぁぁああああ!!!

まあ《極楽鳥/Birds of Paradise(8ED)》と3パックでOKです。

2回目OLS

結果から言うと1回戦負け。
あまりの憤慨にデッキをセーブするの忘れました。
相手は黒単《萎縮した卑劣漢/Withered Wretch(LGN)》《ナントゥーコの鞘虫/Nantuko Husk(ONS)》《ただれたゴブリン/Festering Goblin(ONS)》《墓の刈り取り/Reaping the Graves(SCG)》《戦慄の葬送歌/Dirge of Dread(ONS)》
あれ?いつの間にかライフ0。
2本目。
《ゴブリンの監視人/Goblin Lookout(LGN)》《恐怖布の急使/Frightshroud Courier(ONS)》《帰ってきた刃の翼/Bladewing the Risen(SCG)》。
おっまたフィアーかやばいなあ。
《すがりつく不死/Clutch of Undeath(SCG)》を刃の翼に。おおう。
ブロッカーに《残酷な蘇生/Cruel Revival(ONS)》。
…。
とどめは《消耗の軟体/Consumptive Goo(SCG)》。
まいりました。

ってか隣は何やってたんだよ。
ちなみに私は重めの赤緑。いや確かに強くはなかったさ。
だからってSCGの3手目で見た《消耗の軟体/Consumptive Goo(SCG)》がなんで対面にあるのさ。
ひどすぎる...。

もう寝ます。


コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索